アーティスト一覧
音楽[声楽/歌手] 音楽[ピアノ/その他鍵盤楽器] 音楽[弦楽器/撥弦楽器] 音楽[管楽器] 音楽[打楽器] 音楽[アンサンブル/その他] 作詞・作曲・指揮 等 舞踊 古典[能楽/落語/日本舞踊 等] 美術 茶華道 文芸 メディア その他
音楽[声楽/歌手] (66)
- 井関 真人
シャンソン歌手、作詞・作曲家、イセキ・ミュージックオフィス代表
- MIHO(田中 美帆)
ジャズヴォーカリスト、タップダンサー
- 澤 ゆりか
ジャズヴォーカル
- 吉野 光子
民謡歌手(オリエントレコード専属)
- 片岡 マミ
ジャズヴォーカリスト
- やまこし 藍子
シャンソン歌手、日本シャンソン協会正会員
- 本宮 寛子
オペラ歌手(藤原歌劇団)
- 千原 愛理
ポップス・アニメソング・童謡・歌謡曲・演歌
- 古屋 博敏
テノール歌手(クラシカルクロスオーバー)
- 松本 薫
ソプラノ歌手、二期会会員、東京室内歌劇場会員
- 堤 怜子
メゾソプラノ、第14回千葉市芸術文化新人賞(平成27年度)
- 飯田 久美子
ジャズヴォーカリスト
- 渡辺 悦子
メゾ・ソプラノ、オペラ歌手
- 森田 日記
シャンソン歌手(ミュージカル、演劇)
- 松本 佳苗
ソプラノ
- りゅう よしこ
ミュージシャン、歌手
- 荒川 和子
ポップスヴォーカリスト
- Hanna
ジャズヴォーカリスト
- 横川 雅数
民謡歌手
- 石野 舞子
シンガー、ヴォーカルインストラクター
- 奈良崎 正明
演歌歌手
- 千桃生 そら
歌手(邦楽・洋楽・ポップス・演歌・アニメetc)剣舞・詩吟・司会
- 大野 靖之
シンガーソングライター
- 押田 じゅんこ
歌手、司会者
- 岩崎 美千代
ピアノ弾き語り
- 潮見 佳世乃
シンガーソングライター、ジャズシンガー、歌物語シンガー
- 松戸 智絵子
シャンソン
- 尾形 晃子
ソプラノ(二期会・東京室内歌劇場会員)、音楽療法学会認定音楽療法士
- 平山 むつみ
ジャズシンガー、作曲家
- 中島 小百合
ソプラノ(歌曲・童謡)
- 中溝 ひろみ
ジャズ、オリジナル曲、ポップス、ピアノ、弾き語り、ボーカリスト
- 大野 康子
声楽家(ソプラノ)、オペラアリア、童謡唱歌、カンツォーネ
- Kumiko Kahlo
ジャズ弾き語り
- 有吉 純
歌謡歌手、プロデューサー
- 小泉 やよい
ボサノヴァギター弾き語り
- 湯浅 みつ子
民謡・端唄・三味線藤本流師範
- 篠田 理佐子
ソプラノ、日本歌曲
- 相馬 奈苗
ソプラノ
- 松葉 梨香
ミュージカル歌手(元劇団四季)
- 高橋 亜弓美
ジャズヴォーカリスト
- 繭
シンガーソングライター(J-POP)
- Marilyn Brunette
ジャズヴォーカル、ピアノ弾き語り、ラテンダンサー(サルサ)
- 藤生 ひろし
歌手
- 瀧澤 行則
ミュージカル俳優、歌手、監督
- 西澤 沙苗
ギター弾き語り(ボサノヴァ、ポップスなど)
- 森本 真由美
ソプラノ、合唱指揮者
- 吉成 ゆい
沖縄出身シンガーソングライター(沖縄系ポップス、名曲ポップス、洋楽ポップスなど)
- 横洲 かおる
ヴォーカル、楽曲制作(テーマ曲・イメージソングなど)
- Lovetide
R&B、ソウル、ジャズ、ボサノヴァ、POPS、童謡、ブルース、カントリー、 ロック
- 門馬 あすみ
オペラや歌曲(伊・独・仏・日・英)クラシカル・クロスオーバー
- 上保 美香子
歌手、シンガーソングライター、ピアノ弾き語り
- 古山 祥子
歌手(ミュージカル、ポップス)、歌唱指導、振付、演出、司会
- 茉奈
J-POP
- 森岡 典子
ジャズ
- 榎原 資和
ギター、オリジナル、弾き語り
- 山内 美和
邦楽・洋楽ポップス、オールディーズ、歌謡曲、クリスマスソング、アニメ、ジャズ
- 山地 まさのり
(健康体力づくり)歌謡ギタリスト
- かづみ
Jazzヴォーカル
- 恭子~Kyoko
ミュージカル、ポップス、童謡、語り、司会、音楽指導(リトミック・歌唱等)
- 三宅 良二
民謡歌手
- 歌う看護師・若菜 健介
シンガーソングライター(ピアノ弾き語り / 作詞・作曲)
- 長妻 秀子
メゾソプラノ オペラアリア、日本歌曲、ナポリ民謡、童謡、歌謡曲、世界名歌など他
- 橋本 夏摘
オペラ歌手、クラシカル・クロスオーバー、ヴォーカル
- 藤原 拓実
テノール歌手、オペラ歌手
- 岡秀年
シンガーソングライター
- おいたえりこ
ジャズ・ポップス
音楽[ピアノ/その他鍵盤楽器](48)
- 楠原 祥子
ピアニスト、ショパニスト、桐朋学園大学非常勤講師
- 加藤 道郎
ピアニスト、音楽療法士、ピュア・ミュージックスクール代表取締役
- 越田 美和
ピアニスト
- 音楽工房「妙」
Popsや童謡・・・クラシックをアレンジしたもの
- 坂本 諭加子
ピアニスト
- 亀山 薫
ピアニスト
- 林 翔子
ピアニスト
- 児玉 さや佳
ピアニスト
- 渡邉 靭子
ピアニスト
- 本間 樺代子
ピアニスト、エレクトーン奏者、編曲家、コンサート企画、音楽家コーディネート
- 五十嵐 里佳
ピアニスト
- 黒須 やすこ
ピアニスト
- 平野 裕樹子
ピアニスト
- 山田 貴子
ジャズピアニスト
- 香取 智子
アトリオン音楽ホールオルガニスト
- 浦山 純子
ピアニスト
- 富永 有里乃
ピアニスト(伴奏、BGM)
- 水藤 晶
ピアニスト
- 高知尾 純
ピアニスト、作曲家
- 外山 安樹子
ジャズピアニスト、作曲家
- 小路 里美
クラシックコンサートピアニスト
- 佐藤 まさみ
ジャズピアニスト
- 鈴木 俊祐
ジャズピアニスト
- 高橋 美幸
ピアニスト
- 石原 亜希
音楽療法士、ピアニスト、伴奏ピアニスト
- のぶりん
ピアニスト(ジャズ)
- 江口 景子
ピアニスト、伴奏ピアニスト
- 山口 佳子
伴奏ピアニスト
- 鹿目 純子
クラシックピアニスト(器楽、声楽、アンサンブル等の伴奏等)
- 秦野 萌
ジャズ・クラシカル、ピアニスト、作編曲家
- 末松 潤一朗
ピアニスト、キーボーディスト、アレンジャー(ジャズテイストポップス、ゴスペル、ヒーリング、ブラック他ソロ演奏伴奏)
- 矢部 千代
クラシック、ポピュラー等のソロ演奏、伴奏
- 佐藤 かおる
バロック、クラシック(チェンバリスト、ピアニスト)
- ミューチェ
ピアノデュオ
- ピアノ・ユニットM2
ピアニスト(ピアノソロ・ピアノデュオ・アンサンブル等)
- 中丸 円香
JAZZ
- おりこ
アコーディオン奏者
- 田中 奈緒
ピアニスト、伴奏ピアニスト、アンサンブルピアニスト、子供向けコンサート企画
- 長治 昂志
ピアニスト クラシック、ジャズ、ポップス、ファンク、フュージョン
- 宇田川 由紀子
ピアニスト、女優
- 後藤 加奈
ピアニスト(クラシック)
- 野本 晴美
ジャズピアニスト
- 西山 雅千
ピアニスト(クラシック)
- 原口 沙矢架
ピアノ、ハープ、打楽器、作編曲
- 山本睦
ピアニスト・伴奏ピアニスト・エレクトーンプレイヤー
- 治田 雅恵
アンサンブルピアニスト、ピアニスト
- 久根崎 幸恵
ピアニスト
- 根岸ひめの
ピアニスト
音楽[弦楽器/撥弦楽器](57)
- 紺谷 英和
津軽三味線奏者
- 伊藤 亮太郎
ヴァイオリニスト、NHK交響楽団コンサートマスター、第1回千葉市芸術文化新人賞(平成14年度)
- 王 霄峰
二胡奏者
- 関口 宗之
ジャズ・ベーシスト
- 廣川 智
ヴァイオリニスト(主にクラシック音楽)
- 加藤 玲名
ヴァイオリニスト
- 田中 裕一
ギタリスト、第10回千葉市芸術文化新人賞(平成23年度)
- 仲田 晋也
ギタリスト
- 大塚 百合菜
ヴァイオリニスト、第6回千葉市芸術文化新人賞(平成19年度)
- 岡本 拓也
ギタリスト、第9回千葉市芸術文化新人賞(平成22年度)
- 朝香 麻美子
箏曲奏者(山田流箏曲 歌・箏・三絃・十七弦)、第2回千葉市芸術文化新人賞(平成15年度)
- 美炎
馬頭琴奏者
- 奥山 佳代子
ヴァイオリニスト
- 小美濃 悠太
コントラバス、エレクトリックベース奏者
- 村松 大
津軽三味線
- 蓮見 佳奈
ヴァイオリニスト
- 南澤 大介
ギタリスト、作曲家
- 小暮 哲也
ジャズギタリスト
- 宮里 英克
沖縄三線
- 前野 咲希
ヴァイオリニスト
- 中西 史子
ヤトガ(モンゴル箏)奏者
- 中村meipala美和
ハワイアン、ウクレレ奏者
- 今野 悠子
ヴァイオリニスト
- 佐瀬 正
ベーシスト(ジャズ・クラシック・POPS・ミュージカル)
- 平野 暁子
箏曲奏者(生田流箏曲・箏・三弦・十七弦)
- SAWAN JOSHI
シタール奏者、インド・ネパール音楽
- 豊岡マッシー
沖縄民謡&沖縄三線、二胡
- 阿部 泉
ベーシスト(ジャズ・ポップス)
- 清水 亜裕美
チェリスト(クラシック・ポピュラー)
- 山下 紗綾
箏曲奏者(山田流箏曲・箏・三絃・十七弦)
- 谷崎 舞
ヴァイオリニスト
- 藤代 優意
ヴァイオリニスト
- 志賀 千恵子
チェリスト
- 安田 拓弥
ギタリスト(現代音楽)
- 池尻 洋史
コントラバス奏者、エレクトリックベース奏者、作曲家
- 助川 太郎
ギタリスト、口琴奏者
- DAICHI
ウクレリスト
- 作山 貴之
ギタリスト(クラシック、ポップス、ジャズ、インスタルメンタル、ミュージック全般)
- 松尾 沙樹
ヴァイオリニスト
- 池山 由香
アルパ奏者、メゾソプラノ弾き語り
- 井口 信之輔
クラシック、吹奏楽
- 高橋 明花
二胡(中国楽器)演奏
- 高柳 清子
ヴァイオリニスト
- 武田 舞子
ヴァイオリニスト(クラシック、ポップ)
- ALEXIS VALLEJOS
クラシック ギタリスト
- 森 基之
バイオリニスト、ビオリスト、チェリスト
- 北嶋 愛季
チェリスト(クラシック、ポップス、映画、ミュージカル、民謡)
- 小宮 正寛
コントラバス奏者
- 相馬 康代
箏 生田流(箏、十七絃箏)
- 澤田 香萌
ヴァイオリン、ヴィオラ
- Toy-Box
アコーステック、エレキギター、ウクレレ等のフィーリングミュージック
- 鈴木 祥太
チェリスト、指揮者
- なおこ
ライアー奏者
- 木ノ村 茉衣
ヴァイオリニスト(クラシック)、第17回千葉市芸術文化新人賞受賞(平成30年度)
- 御木マドカ
ヴァイオリニスト
- 波多野太郎
チェリスト(クラシック)
- 橋本慎一
コントラバス
音楽[管楽器](37)
- ソノリティー トロンボーン クァルテット
トロンボーン アンサンブル
- 寺原 太郎
バーンスリー奏者(インド音楽)
- 徳田 雄一郎
サックス奏者、ボーカリスト、作曲家
- 立花 呂萌山
尺八竹帥、琵琶奏者
- 久保木 智康
篠笛奏者、佐原囃子奏者
- 中島 有子
フルート奏者
- 大川 滋子
リコーダー奏者、時には朗読とともに
- 一圭
篠笛奏者
- 森川 裕子
オカリナ奏者
- 長谷部 仁美
フルート奏者
- 竹田 年志
トロンボーン奏者
- 西村 菜美
フルート、オカリナ奏者(ブラジリアン・ラテン・クラシック・オリジナル)
- 深山 真里
フルート奏者
- 宮本 夢加
フルート奏者
- MINAMI
オーボエ、イングリッシュホルン、サックス奏者(Jazz・フュージョン・セミクラシック・ポピュラー)
- ユーフォー仮面「ヘバマンズ」
ユーフォニアム奏者(昭和歌謡・演歌・懐かしのアニメソングなど)
- 加藤 理和
フルート奏者
- 小林 恵
オーボエ(イングリッシュホルン)奏者
- WaKaNa
Jazz Saxophone、SmoothJazz、Soul、Funk、Pops
- 久松 響子
クラリネット奏者
- 鈴木 真理乃
フルート奏者(クラシック、ポップス、ジャズ)
- 鵜木 孝之
サックスプレイヤー(ジャズ、ボサノヴァ)
- 石田 玄紀
swing、be-bop、blazilian、contemporary、club jazz
- 野中 麻莉
フルート奏者
- 中島 愛実
トランペット奏者・吹奏楽指導者
- 本間 邦子
サキソフォン演奏(ソプラノ、アルト、テナー)
- 中村 美沙
フルーティスト クラシック、ポピュラー、ジャズ
- 幸枝
フルート、オカリナeic奏者(ブラジル、ラテン、クラシックなど)
- 野崎 由佳
クラリネット奏者、クラリネット・吹奏楽指導、演奏会MC、子ども向けリトミック
- 近野 千昌
クラリネット(クラシック)
- 錦織 泉
フルート奏者
- 守屋 和佳子
クラリネット奏者
- 増田奈七美
サクソフォン奏者(演奏ジャンル:クラシック・ポップス)
- 井上貴子
サクソフォン奏者(演奏ジャンル:クラシック・ポップス・ジャズなど)
- 竹下麻美
フルートにて/クラシック・吹奏楽・アンサンブル・講師・審査員
- おぎの葉子
オカリナ奏者
- 鈴木博子
サクソフォーン奏者
音楽[打楽器](21)
- 野本 洋介
打楽器奏者、作曲家、編曲家、第12回千葉市芸術文化新人賞(平成25年度)
- 長谷川 ガク
ジャズドラマー、 ドラム講師
- 松野 友哉
ドラマー、イベントMC
- 藤田 浩司
ドラマー(Zildjianエンドーサー)、ピアニスト、作曲家、編曲家、プロデューサー、文教大学講師(音楽-即興演奏-)
- 大多和 正樹
和太鼓奏者、第3回千葉市芸術文化新人賞(平成16年度)
- B.B.モフラン
パーカッション奏者、作曲家、編曲家
- 紺野 智之
ジャズドラマー、ドラム講師
- 勝 三蔵
ドラマー、作曲家、ダンス音楽プロデューサー
- セコ.サンチェス
パーカショニスト、打楽器講師、ドラムサークルファシリテーター
- 和太鼓 荒川社中
和太鼓奏者
- 小川 しげみつ
パーカッション奏者、出雲神楽太鼓奏者
- タッキー岡野
ジャズドラマー
- 坪井 洋
ドラマー(JAZZ、Pops、Funk、童謡、唱歌)
- 秋葉 正樹
ドラマー、パーカッション(ジャズ・ポップス・ラテン・幼児音楽・講師)
- TAKERU
和楽器(打楽器)
- 島田 美由紀
パーカッション奏者、打楽器講師
- 森山 蒼瑚
ジャズスティールパン、マリンバ
- 亀井 博子
マリンバ・木琴(シロフォン)、第19回千葉市芸術文化新人賞受賞者(令和2年度)
- 青野 淳子
揚琴(中国ダルシマー)奏者
- 西田 洸
和太鼓演奏
- Rythmission
打楽器(マリンバ、ビブラフォン、ドラムなど)
音楽[アンサンブル/その他](46)
- Vocal Ensemble”からたち”
国立音楽大学声楽科の卒業生を中心に結成した声楽アンサンブル
- デュオ・SAKURA
箏とフルートのデュオ
- Liquid Crystal
ダンストランスユニット
- 加藤 政俊
バグパイプ奏者
- RIKA&ザ・ランチボックス
ポップス演奏グループ
- ブーケ デ トン(音の花束アンサンブル)
フルート、ヴァイオリン、チェンバロ(ピアノ)による室内楽
- Empty Black Box
ブラスロック
- 民謡一座「遊」
民謡
- 峠 恵子&公一郎
ジャズ、ポップス
- アルプス音楽団
アルプス地方の民族音楽
- ちょっとそこまで
フルートとビブラフォンのアンサンブル
- かりんとう
ムーチョ、イワチャンのギターデュオ(jazz・pops・bossnova)
- イチャリバーズ
沖縄音楽POPS(民謡・歌・三線・二胡)
- サトウ ユキオ
アコーステックギター弾き語り、POPS
- HARU&THE WILD HONEY BEES
ロック&ポップス
- Trio C
オーボエ、クラリネット、ファゴットのアンサンブル
- Il soffio
ソプラノ、バリトン、ピアノによるユニット
- 進行性難病筋ジスと闘い歌う 小澤 綾子
歌手、講演
- Hvid Skib
Pops、ディズニー映画、ミュージカル音楽等の演奏
- milky
アイドル
- Brassica
クラリネットデュオ
- Ensemble LUCE
室内楽、アンサンブル演奏
- ウタイスト
アコースティックギターとボーカルによるアコースティックデュオ
- Ciel
ヴァイオリン、チェロ、ピアノ、ソプラノによるアンサンブル
- のぼとはるみ
オリジナル、カバーソング POPS
- JAZZ MUSE CLUB
JAZZ
- 樽見 ヤスタカ
ドゥドゥック奏者、シンセサイザーサウンドクリエイター
- Music Perfume
ソプラノ・ヴァイオリン・ピアノのユニット
- Ansible
ピアノ、ヴァイオリン、打楽器、コントラバスのアンサンブルジャズ、クラシック、民族音楽、日本童謡
- Ensemble otomo
女性オーボエ奏者によるデュオ
- ロマンス・ノート
ギターとサックスのデュオ ポピュラー(ポップス曲、映画音楽)ジャズスタンダード曲、オリジナル曲
- バロックアンサンブル千葉
バロックアンサンブル
- Smile Collors
クラシック・ポピュラー・ジャズ・ボサノバ・ブラックコンテンポラリー
- BANANA NEEDLE
ハモンドオルガン・ベース・ドラムのインストゥルメンタル。JAZZ,ROCK,FUNK等ジャンルは多岐にわたる。
- なちゅーる
ジャズフュージョン、ニューミュージック、カリプソ
- 花千雅
純邦楽(三曲・箏・尺八)
- 家城 めぐみ・治田 雅恵
クラリネットとピアノのデュオ
- Treis Protoporos
ジャズフュージョン、ニューミュージック、インプロヴィゼーション
- パノラマとラボラトリー
POPS・JAZZ
- ムジークきらび
ピアノ、ヴァイオリン、フルート、クラリネットのアンサンブル
- 天音
クリスタルボウルをメインにした様々な民族楽器の即興演奏でお届けするサウンドバス
- Trio K
2本のクラリネットとピアノによるトリオ
- mille baisers
ポップス、ジャズ、アイリッシュ系のインストユニット
- Smile Music Together
ドラムサークル・リトミック・木管五重奏
- Ensemble Lotus
室内アンサンブル(ヴァイオリン・クラリネット・弦楽四重奏ほか)
- meg 山内恵
クリスタルボウル(ヒーリング楽器)演奏・指導
作詞・作曲・指揮 等(9)
- 山本 学
作曲家、合唱指揮者、大学講師
- 若松 かつ子
作詞家
- いどぐち みちこ
作曲家
- ソエル
作詞家、作曲家、編曲家、レコーディングプロデューサー
- 岩本 剛
作詞家
- 長森 八十・汐見 稀元
作曲家、演歌歌手
- 安藤 敬
指揮者
- 千家 妙子
作詞・作曲
- 本多 杏歌
作曲・編曲(ポピュラー/劇伴/クラッシック/ジャズ/民族音楽風)
舞踊(12)
- MIYOKO
キューバサルサ、フラメンコダンサー
- TC-PROJECT
ダンサー
- IORI
フラダンサー、ハワイアンステージMC
- 増田龍鳳会
津軽民舞踊、日本舞踊
- ナータラック・タイ舞踊団
タイ古典舞踊、タイ民族舞踊
- AKI Suzuki Spirits
ダンサー、脚本、演出、振付、指導
- JUN
タップダンサー/ クロッグダンサー
- Dance Revolution Company
ダンサー・振付家(クラシックバレエ・コンテンポラリーダンス・創作ダンス・ポップダンス)
- S’cLean
POPSアーティスト、プロストリートダンサー集団
- Aking
ダンス・チアダンス・コーディネーショントレーニング
- ERIKO・HIMIKO(藤田 恵理子)
ダンスパフォーマンス、振付、指導、MC
- 房総フラメンコプロジェクトちばもす
フラメンコ
古典[能楽/落語/日本舞踊 等](8)
- 井上 貴覚
シテ方金春流能楽師
- 柳亭 市楽
落語家(落語協会所属)
- 望月 太左乃
鼓奏者(邦楽囃子方)
- 藤間 勘寿娥
古典舞踊
- 桂 右女助
落語、コラム
- 月の家 小圓鏡
落語家(落語協会所属)
- 桂 扇生
落語家(落語協会所属)
- 藤間 翠也
日本舞踊家(藤間流師範教授)
美術(24)
- さくらい れいな
イラストレーター・デザイナー
- 流浪 馬里奥
マーブリングペインター (MarbringPainter)
- 伊藤 哲一
彫刻家、第10回千葉市芸術文化新人賞(平成23年度)
- 通天 櫻井 洋美
画家、書道家、Englic Poet
- 江 屹
画家
- マユラ
フェイス&ボティペインター
- フェイスペインター☆ミホウ
フェイスペインター&大道芸人
- 三笠 晃裕
洋画家(主体美術協会会員)
- 西山 南撓
書道家(漢字)
- NARAMIX
現代美術
- 丹波 久美子
粘土作家 DECOクレイクラフト(HeartClay)
- 牧田 愛
画家
- 一緑七菜
グラフィックデザイン、イラストレーション、アート
- ayacon
イラストレーター(水彩画イラスト)
- 三宅 とも子
粘土クラフト・アーティフィシャルフラワー(教室講師、ハンドメイド作家)
- 森 舞扇
書道家
- ユアサ エボシ
画家、コラージュ作家
- 伊藤 寿
陶芸
- 江上 越
現代美術、画家
- 木内 あかり
銅版画家
- 下野 友嗣
鉄錆アーティスト
- 地村 洋平
ガラスアート
- 土門 大士
画家
- インフィニティ アーティスト NAO
アクリル絵画、壁画、インテリアアート、空間へのデザインペイント、その他ディレクション、パッケージ等
茶華道(2)
文芸(3)
メディア(4)
- 東京情報大学映像ゼミナール
映像番組制作
- マツムラ ケンゾー(松村 憲三)
映像制作、映像作家、映画監督
- ARDENT DORAGOON
PCDJ オーガナイザー
- 川畑 嘉文
写真撮影 ドキュメンタリー制作
その他(19)
- 柴山 ゆきえ
語り、朗読、ナレーション、司会等
- ひがき 順子
ナレーター、語り、紙芝居
- 花井 あさみ
フリーアナウンサー、司会
- 相澤 静
元NHKキャスター・話しかた接客マナー講師・ナレーター
- 村山 香月
声優、司会、ナレーション、読み聞かせ
- 清水 美恵
ヴォイスアーティスト(司会・ナレーション・朗読・女優・イベントプロデュース)
- やまもと 俊子
コンビニエントな司会者、司会もできる唄い手、コラムニスト
- マジシャン YOHEY
マジシャン(手品師)
- 栗原 一
パントマイム
- 相羽 源紀
演出家、演技指導、脚本家
- サブリミット ガッツ&ヨーコ
サーカス芸(アクロバット・ジャグリング)
- マジシャン LUNA
マジシャン(手品師)
- マジシャン エンゼル
マジック
- 早川きょーじゅ
効果音ヴァイオリニスト/おしゃべりヴァイオリニスト(演芸)
- マグナム小林
バイオリンエンターテイメント、バイオリン&タップダンス、大正演歌、寄席プロデュース
- 仙丸・ゆき
太神楽曲芸、曲独楽、獅子舞
- 藤井 由紀
司会・発声講師・ナレーション
- 風船技師ねる
バルーンアート、道化師、彫像パフォーマンス
- 高木 ともこ
司会